Amazon EchoシリーズとSwitchBotシリーズとNature Remoで家の家電の音声操作

このブログでは商品紹介にはてなブログ標準機能のAmazonアソシエイトを利用しています

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

NOTE: 商品紹介にAmazonアソシエイトを使っています

これは何か

この前のサイバーマンデーAmazon Echo Show 5を買ってリビングと自室の家電操作系統を変更したらよかったのでメモする。

前提

サイバーマンデー以前は以下の通り

リビング

機器 役割
Amazon Echo Dot 1 音声操作
Nature Remo 赤外線リモコンハブ・温湿度照度計
エアコン(富士通) 一般的な家庭用エアコン

シーリングライトが2箇所あって片方はリモコン操作できるようになっていたんだけどLED電球に変えたらリモコン操作を受け付けなくなった。

Nature スマートリモコン Nature Remo Remo-1W2(2nd Generation)

Nature スマートリモコン Nature Remo Remo-1W2(2nd Generation)

  • 出版社/メーカー: Nature 株式会社
  • メディア: エレクトロニクス

自室

MEMO: 生活時間が3〜4時間ずれているので夫婦別室です

機器 役割
SwitchBot Hub 赤外線リモコンハブ
SwitchBot 壁スイッチ物理操作
SwitchBot 温湿度計 温湿度計
エアコン(Panasonic) 一般的な家庭用エアコン

部屋の中央にシーリングライトがあるんだけど引っ張って点灯・消灯するための紐がないのでSwitchBotでスマホで壁スイッチを操作するようにしたら色々と増えた。

別に全部スマホ(Android)か古いKindleの画面でも操作できるんだけどそのためにアプリを切り替えるの面倒だな〜と思ったり真っ暗な中で機器操作するのにスマホのスクリーンロック解除してSwitchBot/Hubの疎通待って……っていうのがVUIに慣れるとすごくだるい(し目が痛い)ので音声操作にしたいな〜と思ったりしていた。

Echo Show 5を使った感想

ニュースが普通に映像も流れるのがいい。画質はいいけど音質はちょっと微妙。
ランダムで使い方を提案してくるので(例: 「〜と言ってみてください」)文字が読めるようになったお子様は楽しいと思う。

スキル開発者目線で言うと画面がついていると音声コマンド入力のどこで失敗したのかわかるのがいい。

Echo Show 5導入後

リビングにEcho Showを置いて自室にEcho Dotを移動した。

リビング

機器 役割
Amazon Echo Show 5 音声操作
Nature Remo 赤外線リモコンハブ・温湿度照度計
エアコン(富士通) 一般的な家庭用エアコン

自室

機器 役割
Amazon Echo Dot 音声操作
SwitchBot Hub 赤外線リモコンハブ
SwitchBot 壁スイッチ物理操作
SwitchBot 温湿度計 温湿度計
エアコン(Panasonic) 一般的な家庭用エアコン

もともとベッドがヘッドボードにコンセント2口とLEDライトがついているやつだったんだけど、Echo Dotのためにベッド後ろに余っていた延長コードを引いたので快適になった。
あとちょっと前にスマホタブレット用のアームをヘッドボードに設置していたので充電しながらゲームしながらアプリを切り替えることなくエアコンと壁スイッチを操作できるようになった。超便利だけど人間としてあかん気がする1

ハマりどころ

リビングと自室のエアコンは同じAmazonアカウントでコントロールされるけど、「エアコン消して」だとリビングのエアコンが消える。これを避けるために「<室名><機器名>」が推奨されるけどうちは寝室がふたつある。

「なまくびのエアコン消して」に設定していたらAlexaは音声を「生首」と解釈するので期待通りの動作をしない。かといって「生首のエアコン」とアプリ上で表示されるのは可愛くないので今のところ「寝室エアコン」にしている。

が、夫がSwitchBot Hub miniを買うつもりらしいのでさらなる混乱が見込まれる。

Nature RemoとSwitchBotどっちがいいのか問題

テレビ・エアコン・照明全部赤外線リモコンで操作できるご家庭ならNature Remo1台でいいんじゃないかなと思う。アプリはこっちのほうが見やすいしわかりやすい。

物理スイッチが多くて配線を自分の意思で変更しにくい古めの賃貸の場合、SwitchBotは結構いいんじゃないかと思う。タイマーのついていないコーヒーメーカーも立派なスマート家電になる。

ただSwitchBotは物理スイッチをアームと強力両面テープで押したり引っ張ったりする仕様上スイッチカバーが外れる事故はあるので多分あまり軽い機器には向いていない。

個人的にはSwitchBotの加湿器とカーテンユニットもほしい。

www.kickstarter.com


  1. たぶん第2世代

  2. 主に腹這いになってFGO特異点F〜LB4までクリアした80日間で首と背中が死ぬかと思ったのでそれよりはマシになった