新しいMacを使い始める・古いMacを返却するときにやることの個人的まとめ
このブログでは商品紹介にはてなブログ標準機能のAmazonアソシエイトを利用しています
これは何か
このエントリは次の項目の個人的なまとめ
新しい端末を使い始めるときは最低限のデータしか引き継ぎたくないマンなので白紙から始める前提
変更履歴
- 2020/01/06: 作成
- 2020/09/03: 追記
新しいMacを使い始めるときにやること
インストールするアプリケーション
必須
- Google Chrome
- Slack
- Xcode
- Android Studio
- Virtual Studio Code // 2020/09/03 update
あった方が便利
- Node.js // 2020/09/03 add
どうせそのうち必要になる
- Microsoft Teams // 2020/09/03 add
- Zeplin
- Adobe CC
セットアップ項目
トラックパッド
- システム環境設定 > トラックパッド > タップでクリック
Git/GitHub
$ cd ~ $ mkdir GitHub $ cd GitHub $ git version # agree to the Xcode license $ sudo xcodebuild -license [Password: agree $ git version # Settings $ git config --list $ git config --global user.name "${ユーザー名}" $ git config --global user.email "${メールアドレス}" # create `.netrc` $ vim ~/.netrc
.netrc
の内容
machine github.com login ${ユーザー名} password ${personal_access_token} protocol https
参考
古いMacを返すときにやること
余談
Touch Barの指紋認証便利だけどESCをッターン!できないのが悲しい