8Bitdo Zero2をMacBook Proの左手デバイスとして使う

このブログでは商品紹介にはてなブログ標準機能のAmazonアソシエイトを利用しています

概要

8Bitdo Zero 2をMacBook Proの左手デバイスとして使うためにやったことをまとめる。

  1. 8Bitdo Zero 2を買って充電する
  2. 8Bitdo Zero 2をMacにキーボードモードで接続する
  3. 「Karabiner-Elements」をインストール・セットアップする
  4. 「Karabiner-Elements」でキーをマッピングする

8Bitdo Zero 2を買って充電する

ピンクを買いました。かわいい。想像していたのよりふた周りくらい小さい。短辺の長さはPixel Watchの直径より小さい。

まずは充電する。

8Bitdo Zero 2をMacにキーボードモードで接続する

今回は日本語マニュアル付きの製品を買ったので先にそちらを読んでいたが、ペアリング方法を記載した日本語マニュアルはメーカー公式サイトのサポートページにもある。

  1. R + Start 同時押し
  2. Select 3秒長押し
  3. システム環境設定/Bluetooth で「8BitDo Zero 2 gamepad」を選択する

このとき、キーボード設定アシスタントが起動するが終了を押して無視していい。
このタイミングかはわからないが、私の環境では諸々のセットアップ終了後、キーボード配列が英字配列に変わっていた。その場合は、システム環境設定で、キーボード/キーボードの種類を変更を開き、キーボード設定アシスタントを実行して日本語配列を選べば戻る。

一度接続すると Start を1回押せば接続が復帰する。また、15分操作しないと自動的にスリープモードになる。

「Karabiner-Elements」をインストール・セットアップする

キーボードモードで接続した初期状態では、各ボタンに単純に文字キーが振られている。初期のマッピングは下図。(Lが含まれていてわかりづらいので意図的に大文字にしています)

8Bitdo Zero 2のキーマッピング(初期値)

今回は「Karabiner-Elements」を使ってマッピングを変更する。

karabiner-elements.pqrs.org

インストールしてアプリケーションを起動すると「karabiner_grabber」「karabiner_observer」に入力監視を許可するよう要求される。

システム環境設定で、セキュリティとプライバシー/プライバシー/入力監視を開いて許可する。

セキュリティとプライバシー

「Karabiner-Elements」でキーをマッピングする

Simple Modifications/8BitDo Zero 2 gamepadを選択して各キーを設定する。下のスクショではL-Rボタンが体の中心側にくるように縦持ちして、各ボタンを次のように設定している。

  • 十字キー:上下左右矢印
  • L:Command(左)
  • R:Shift(左)
  • Select:s
  • Start:z
  • X:x 仮置き
  • Y:Option(左)
  • A:Return
  • B:b 仮置き

Karabiner-Elements マッピング画面

使用感とか

  • 上で「想像していたのよりふた周りくらい小さい」と書いたが、私は女性の中でも手が小さい方なので握りやすくてちょうどよかった。手の大きい人はSelectとStartの押し分けが大変かもしれない
  • 安価かつ小さいので仕方ないことだが、最初はあんまり押してる感がないかも
  • Command + S や Command+ Z し放題なのが楽しい
  • 上のキーマッピングの図は写真をAdobe Expressに取り込んで文字を配置して作成した。十字キーで位置を調整できてめちゃくちゃ気持ちよかった
  • X(B)にはR(H)を振ってInDesignでルビ(縦中横)を設定するときにマウスから手を離さなくてよくなるといいなと思っている
    • マウスから手を離すとトラックパッドで全部操作し始めてしまい腱鞘炎になるので……(愚か……
  • 切実に透明なテプラが欲しい。そのへんにあったシールの端っこにボールペンでキーを手書きして貼っていてとてもみっともない

参考記事