Macのアクティビティモニタを使う

このブログでは商品紹介にはてなブログ標準機能のAmazonアソシエイトを利用しています

f:id:wifeofvillon:20171201084934p:plain

NOTE: Mac初心者が成長するためのぼっちアドベントカレンダー・7日目

アクティビティモニタを使う

Macでアプリケーションが固まったときの強制終了の仕方はこちらの記事で紹介しました。

wifeofvillon.hatenablog.com

今回は「なんかすごく重いプロセスがあるけどどのアプリがどれだけマシンパワー食ってるのかわからない」というときに使うアクティビティモニタを紹介します。

WindowsだとCtrl + Alt + DelなりCtrl + Shift + Escなりでタスクマネージャを開いてCPU使用率を確認したり余計なプロセスを強制的に切ったりしますが、macOSではアクティビティモニタで同じことができます。

support.apple.com

f:id:wifeofvillon:20171207170238p:plain

以下の手順でプロセスを切ることができます。

  1. プロセスを選択する
  2. 左上の[x]をクリックする
  3. ダイアログの指示に従う

アクティビティモニタの開き方

アクティビティモニタを開く方法は先に紹介した公式ドキュメントで次のように解説されています。

「アプリケーション」フォルダの「ユーティリティ」フォルダからアクティビティモニタを開くか、Spotlight を使って探してください。

この他にも、Launchpadの「その他」とかに入っていたりします。

f:id:wifeofvillon:20171207170649p:plain

MagicanLite

CPU/メモリ監視のアプリは、ステータスバーに表示したりDockに表示したりと、フリーソフトでも色々あってどれを使うかは個人の趣味になると思います。
ちなみに筆者が人に薦められて使っているのは「MagicanLite」です。

MagicanLite

MagicanLite

  • Magican Software Ltd.
  • ユーティリティ
  • 無料

デスクトップ上にこういう小さなウィジェットが表示されて、ワンクリックでメモリを解放できます。

f:id:wifeofvillon:20171207172406p:plain

アクティビティモニタっぽい機能も使えます。

f:id:wifeofvillon:20171207172404p:plain

ステータスバーに表示してCPU/GPUの温度を確認することもできます。

f:id:wifeofvillon:20171207173321p:plain

この温度表示は華氏がデフォルトになっています。摂氏で表示したい場合は設定を変更してください。

f:id:wifeofvillon:20171207172408p:plain

おわりに

MagicianLite」だと思ってたから検索しても出てこなくて焦った。

明日はたぶん「プレビュー」の話をします。